Wacomの液晶タブレットでお絵描きをしている絵師の皆様へ。
こんなお悩みはないでしょうか?
- 液晶タブレットを購入してみたけど線画がうまく引けない
- 線画がガタガタする
- 線を引いたときに固くて思ったような線画が引けない
- 上記の悩みでなにをどう対応したらいいか迷っている
こんなお悩みにお答えします。
どうも、お絵描き始めて15年を超えてきました、みつぼしです。
普段は商業漫画のアシスタントをしております。
Wacomの液晶ペンタブレットも使い始めて15年越え、お絵描きソフトはSAIから始まり今のメインは「クリップスタジオ」、サブにAdobeのFresco・photoshop・illustraterを使っている一介の絵師です。
この記事では、そんなお絵描きライフをしてきた中で、理想の線画を引くために試行錯誤してきて有効だった方法をつらつら書いていきます。
なお、お絵描きの方はiPadでもお絵描きしてまして、iPadでお絵描きする時どうしても線画がガタガタしてしまう時の対処法は別記事のこちらで詳しく書きました。
iPad絵師で困っている人がいたら参考にしてください。
では早速、Wacomの液晶ペンタブレットでどうしてもうまく線画が引けない時、どうしたらいいかの対処法はこちらです。
- Wacomのアプリケーションで筆圧設定をいじってみる
- お絵描きソフトの筆圧設定をいじってみる
- 理想の線画が引けるブラシを探してみる・カスタマイズしてみる
- 上記でも解決しなければハードの方が限界かも。買い替えを検討してみよう。
1:Wacomのアプリケーションで筆圧設定をいじってみる
Wacomの液晶ペンタブレットで線画がうまく引けない時にチェックする項目第一弾です。ずばり、Wacom側の筆圧設定をいじってみましょう。
Wacomの液晶ペンタブレットを購入すると、Wacomのアプリをインストールして使用する形になるのですが、このWacomアプリを立ち上げて筆圧の設定を行えます。
デフォルトですとこんな感じに筆圧設定は真ん中にいるのですが、私は少し柔らかめの設定にしています。

2:お絵描きソフトの筆圧設定をいじってみる
私はお絵描きソフトは「クリップスタジオ」を使っているのですが、クリップスタジオ側で大元の筆圧設定を設定できる機能があります。
実は、ここの設定をいじると、結構線画の書き味が変わるので絵師の皆さんには是非試してもらいたい。
私も商業で漫画を描いている知人も、漫画のペン入れ時には「Gペン」を使っているのですが、ある日このGペンでもうまく線画が引けなくなった時がありました。
いわゆる「スランプ」ってやつです。
いつもと同じブラシで線を引いているはずなのに、どうもうまく線が引きず困っていた時、この設定を見直したら解決しました。
ファイル>筆圧検知レベルの調整 を選択。

私はさらっと線画が引ける柔らかめの筆圧が好みなので、こんな感じの設定にしています。
結構細かく筆圧設定を固めにしたり柔らかめにしたり出来るので、あなたの好みにあわせて、また日によっての気分に合わせて設定をいじるのをおススメしますよ。
3:理想の線画が引けるブラシを探してみる・カスタマイズしてみる
大元の筆圧設定を見た後は、後は自分の好みの線画が引けるブラシをひたすら探すか、配布されているブラシの設定をいじって自分の好みの仕様にするかの2択になります。
ブラシのカスタマイズにはブラシプロパティから設定変更が出来ます。

4:上記でも解決しなければハードの方が限界かも。買い替えを検討してみよう。
上記3点の見直しをすれば、大抵のWacomの液晶ペンタブでのお絵描きは快適になるはずです。
2015年に購入したWacomのCintiq22HDマシンを私は使っているのですが、この旧式液タブでもバリバリいい線画を引けているので創作をする上で過不足なしって感じです。
ただ、上記の方法をためしてもどうしても線画がカクカクしてしまう・上手く線が引けない場合、使用しているパソコンなどのハード面の性能が悪いことを疑うべきです。
ハード面の性能が乏しいため、線画がうまく引けないのが原因の場合、解決策としては「買い替える」しかありません。特に2019年以前のパソコンを使用している絵師はおとなしく買い替えを推奨します。
なんで2019年で区切るのかというと、2019年を境にパソコンのCPU性能が飛躍的に伸びているから。
逆に、2019年以前のPCの性能だと、今のお絵描きソフトたちの高性能な処理にはオーバーワークとなり固まって動かなくなる可能性が大です。
自分が使っているパソコンのスペックを見直してみて、買い替えるかそのまま頑張って使ってみるか判断しましょう。
まとめ
以上が、Wacomの液晶ペンタブレットを使用している際、線画がうまく引けない時の対処法でした。
ちなみに、iPadで漫画を描いている場合、線画がうまく引けない場合の解決策としてこんなお話もあります。

あなたの創作ライフのご参考になれれば幸いです。
コメント